このページでは、今田美桜さん主演の連続テレビ小説「あんぱん」に登場する名言や迷言を紹介します。お茶の間を騒がしている朝ドラの名言を見て、人生を豊かにしましょう^^
こちらもおすすめ
記事内にはプロモーションを含んでいる場合があります。また記事内には一部ネタバレもあります。あらかじめご了承ください。
あんぱん|名言迷言ダイジェスト
ここからは「あんぱん」の名言や迷言を紹介していきます。
柳井嵩「正義というのは簡単にひっくり返る。ひっくり返らない正義とは何なのだろうか」
番組冒頭で柳井嵩が語りかけるように発する台詞より。
アンパンマンの作者って結構思考が深いんですね…。深すぎて僕にはいまいち理解できていません…。
柳井嵩「朝田のぶさん。君は乱暴なところもあるけど優しいんですね」
柳井嵩が朝田のぶさんに放った台詞より。
なんだか少し距離感がある少年ですね柳井嵩くん。もう少しラフにいったほうが楽な気もするのですが…!
朝田結太郎「ワシが龍馬が叶えられなかったことを叶えちゃる!」
のぶのお父さんが昔放った台詞より。
カッコ良すぎて禿げてしまいそうです!
朝田結太郎「夢は大きい方がええで!女も大志を抱いた方がいい!」
同じくのぶのお父さんが放った台詞より。
少年だけでなく女子も大志を抱けって素敵な言葉ですね^^
柳井寛「好きなことはやればやるばあ こじゃん好きになる」
柳井嵩のおじが柳井嵩に放った台詞より。
こういう放任主義というかやりたいことを尊重させる保護者って最強ですね。親になってみるとなかなかできないものです…。つまり竹野内豊は最強ということになります。
朝田のぶ「シーソーは二人で乗るもんやき!」
落ち込んでいる柳井嵩が一人でシーソーに乗っている際に、のぶがやってきて放った台詞より。
のぶさん最強説あります。明るくて元気で素直で素敵ですね!
朝田のぶ「しゃあない。嵩はうちが守っちゃる!」
朝田のぶさんが柳井嵩に放った台詞より。
男前すぎて惚れてしまいそうです。惚れてまうやろー案件です。
朝田羽多子「なんぼ自分が正しいと思うても乱暴はいかん」
のぶの母親がのぶに放った台詞より。
おっしゃる通りすぎてぐうの音も出ません…。
朝田羽多子「恨みは恨みしか生まん」
こちらものぶの母親がのぶに放った台詞より。
少女に語るには難しいかもしれませんが、深く真理を突いた言葉です。
朝田結太郎「女子も遠慮せんと大志を抱きや!」
のぶの父親がのぶや妹2人に対して放った台詞より。
やっぱりお父さんがカッコ良すぎます。こんなお父さんになりたいです(多分無理)
朝田結太郎「夢が見つかったら思いっきり走ればいい。のぶは足が早いからそれでも間に合う」
のぶの父親がのぶに放った台詞より。
のぶのお父さんは名言メーカーですね。第1週で退場するのが悲しすぎます。
さらば名言メーカー、さらば商社マン…(のぶのお父さんは商事会社勤めです)。
屋村草吉「たった一人で生まれてきてたった一人で死んでいく、人間ってそういうもんさ」
屋村草吉さんがなんだか神妙な面持ちで放った言葉より。
朝ドラなのですが、第1週は神妙なシーンが特に多い気がします。
屋村草吉「さあさあ、皆さん集まって!焼きたてのあんぱんをどうぞ!」
屋村草吉さんが放った台詞より。
もうジャムおじさんのモデル確定でしょうか?!
「焼きたてのあんぱん」って言葉はなんだか馴染み深いですね^^
朝田羽多子「ほんまに美味しい。ここ(=胸)がホカホカする」
朝田羽多子さんがあんぱんを食べて放った言葉。
胸がほかほかするって素敵な言葉ですね。悲しいシーンではありますが…。
おわりに
いかがでしたか?
今回は、朝ドラ「あんぱん」の名言や迷言を紹介しました。
少しでも皆さんの参考になりましたら幸いです。
それでは今回はこの辺で!
こちらもおすすめ
コメント