日曜劇場|キャスター|第1話|あらすじ・感想・名言 まとめ

キャスター.001 エンタメ風☆あらすじ紹介
キャスター.001
スポンサーリンク

エンタメ作品のあらすじを偏屈おじさんが少しエンタメ風に紹介する「エンタメ風☆あらすじ紹介」。

今回は日曜劇場「キャスター」第1話のあらすじ・感想・名言(迷言)まとめを紹介します。

記事内にPRを含みます。また一部ネタバレにあたる箇所もあるため、あらかじめご了承ください。
スポンサーリンク

日曜劇場「キャスター」|概要

テレビ局の報道番組を舞台に
闇に葬られた真実を追求し悪を裁いていく
社会派エンターテインメント!
型破りなキャスター・進藤壮一に主演・阿部寛
進藤に振り回されながらも奮闘する総合演出に永野芽郁
進藤を尊敬するジャーナリスト志望の新米ADに道枝駿佑

https://www.tbs.co.jp/caster_tbs/about/(公式HPより引用)
スポンサーリンク

日曜劇場「キャスター」|第1話|あらすじ

民放テレビ局JBNの夜の報道番組『ニュースゲート』の新キャスターに、進藤壮一(阿部寛)が就任した。『ニュースゲート』は40年の歴史を誇る看板番組だが、近年は視聴率が低迷。そのテコ入れで、JBNの国定義雄会長(高橋英樹)が公共放送から彼を引き抜いた。

就任初日、「この番組を正すために来た」とスタッフに言い放つ進藤。慣例を破るスタイルを次々と宣言し、番組の総合演出に抜擢されたばかりの崎久保華(永野芽郁)は進藤とベテランスタッフの間で板挟み状態だ。

リニューアル初回の目玉は内閣官房長官・羽生剛(北大路欣也)の生出演。ところが、秘書から急きょキャンセルの連絡が入る。慌てるスタッフたちをよそに進藤は新人ADの本橋悠介(道枝駿佑)とある場所に向かい、羽生本人にキャンセルの理由と贈収賄疑惑との関連を問い詰める。贈収賄疑惑は進藤が密かに追っていたスクープネタだ。さらに、その場で予想外の出来事が発生し『ニュースゲート』はメインキャスター不在のまま生放送に突入する・・・!

https://www.tbs.co.jp/caster_tbs/story/ep1.html(公式HPより引用)

日曜劇場「キャスター」|第1話|感想

やあ、始まりました。日曜劇場「キャスター」。

日曜劇場×阿部寛さんとなると、もう面白いこと間違いなしな作品ということで前評判も良かったですね!

第1話は拡大版ということで見応え満載、展開も2点3点して、なかなか頭が追いつかないようなスピード感で、僕のような中年おじさんにはなかなかついていくのが難しい展開でした。

まあ、進藤さんは絶対に崎久保さんの作ったVTRや利用しないで、別のやつで行くんだろうなってのだけは理解できました。

それにしても謎に包まれている進藤さん。

彼はダークヒーローなのか、金になびくクソ野郎なのか、はたまた全て嘘で実は超正義の味方なのか。

日曜劇場×阿部寛ということでできれば超正義の味方であってほしいですか、最近の日曜劇場はなんだかんだでダークヒーロー的なのも流行っているので、どうなることやらって感じです…。

毎週日曜日、キャスターから目が離せませんね…!

日曜劇場「キャスター」|第1話|名言迷言ダイジェスト

次ページでは台詞でダイジェストを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました